作品検索結果詳細

本朝文雄百人一首 更科姫  ホンチョウブンユウヒャクニンイッシュ サラシナヒメ

本朝文雄百人一首 更科姫  

拡大して見る

作者名 国芳  (一勇斎 國芳/歌川 国芳)
作者名ヨミ クニヨシ  (イチユウサイ クニヨシ/ウタガワ クニヨシ)
代表明細・シリーズ名称 本朝文雄百人一首
落款等備考 一勇斎國芳画
制作者備考 村鉄
印章等 名主1 板元
印章注記
時代区分 天保14年から弘化3年頃
西暦 1843-1846
形態 小判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 物語絵
内容2 説話 昔話 
内容3 母と子(山姥 金太郎)  更科姫  鹿之助  熊  まさかり

追加情報

更科姫といえば信濃戸隠山に住む鬼女で、能の「紅葉狩」があり、歌舞伎踊りにもなっている。しかし、国芳のこの更科姫は何を出典にしたか不明である。図は「山姥と金太郎」と類似しており、戸隠山の鬼女を山姥に見立てたようだ。
蓬髪をなびかせて菊の花を手に立つ更科姫と、まさかりを手に熊にまたがる鹿之助である。子どもが赤い肌であることも金太郎と同様で、怪童であることを示している。左上にこま絵があり、青海波などの文様に文字をのせてある。
更科姫を山姥に、その子 鹿之助を金太郎に見立てて描いた珍しい作品。
本朝文雄百人一首更科姫(さらしなひめ)
楽岩寺右馬之助女(らくがんじうまのすけむすめ)にて 相木森之助(あいきもりのすけ)が妻なり天性美艶(びえん)にして、倦(あく)までつよく優にやさしき一女人なり 牧島大九郎の奸計(かんけい)に落入り身を山中にかくし 森之助がわすれがたみの子を育る鹿 猿 日々に来り これを助く 後 山賊の徒になり 種々(さまざま)のかんくを経て 再び森之助に逢ふて 終に本望をたつす 後に 此子 鹿之助と名乗る

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵