作品検索結果詳細

浦島太郎ウラシマタロウ

浦島太郎

拡大して見る

作者名 春扇  (勝川 春扇)
作者名ヨミ シュンセン  (カツカワ シュンセン)
代表明細・シリーズ名称 〈浦島太郎〉
落款等備考 春扇画
制作者備考
印章等
印章注記
時代区分 文化頃
西暦 1804-1818
形態
種別1 木版浮世絵
種別2
種別3
内容1 子ども物語絵
内容2 昔話絵
内容3 浦島太郎 龍宮 天橋立

追加情報

「浦島太郎」の物語である。古代から神仙思想にもとづく話として、「丹後国風土記」や「浦島明神縁起」で伝えられた。江戸時代には版本として広がり、子どもにも語られるようになった。
右手海上に松林の続く砂嘴が伸び、ここは丹後(京都府北部)の天橋立であろう。左手では、打ち寄せられた大きな貝から煙が立ち昇り、龍宮城が現れている。中央では赤い服の老人が笑顔で手を上げて立ちつくしており、帰国後の老いた浦島のようだ。そばに驚いて指さす子どもや、赤ん坊を背に熊手を持つ母、大きな魚籠と漁師、大碇などが描かれている。
浮世絵に描かれた浦島太郎では、比較的初期の作品であり、帰国後の老いた浦島と龍宮の幻影は珍しい場面構成である。
春扇には<浦島太郎と乙姫>(公文蔵)もある。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵