作品検索結果詳細

今様女扇 イマヨウオンナオウギ

今様女扇 

拡大して見る

作者名 英山   (菊川 英山)
作者名ヨミ エイザン  (キクカワ エイザン)   
代表明細・シリーズ名称 今様女扇
落款等備考 英山筆
制作者備考
印章等 極 版元
印章注記
時代区分 文政8年頃
西暦 1811
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵 人物画
内容2 母子絵 美人画 こま絵(ききょう)
内容3 育児(遊び) 母と子(幼児) 虫かご 巾着

追加情報

扇型のこま絵に花を入れ、本絵は花にちなんだ美人画を配した揃物である。本図は
秋の七種の一つで、季節を合わせて虫籠を楽しむ母子を描いている。
こま絵の扇面に白抜きで花を入れた英山の揃物で、美人画だ。これはこま絵が秋の
七草の一つききょうで、楊子をくわえたしどけない母が虫籠を手にしており、子どもは
伸び上がって欲しがっている。弁慶格子を着た子の腰には、赤い巾着がついている。
母が持つ虫籠は行商人が持ってきたもので、その様子は「江戸の虫売りは荷の作りも
涼し気に、虫籠も品よく美しき種々をつるし、虫もすずむし、まつ虫、くつわ轡虫、
かんたん、草ひばり、かじか、蛍などの種々を商う」(『江戸府内絵本風俗往来』)と
書かれ、また清長の「風流四季の月詣 風待月」にも描かれている。
秋には虫聞きに出かけたり、虫籠で虫の音色を楽しんだ様子がうかがえる。
江戸の人々の虫好みを示す作品。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵