作品検索結果詳細

子供遊踊尽 今様春駒/子供遊踊盡 今様春駒コドモアソビオドリヅクシ イマヨウハルコマ

子供遊踊尽 今様春駒/子供遊踊盡 今様春駒

拡大して見る

作者名 英泉   (渓斎 英泉)
作者名ヨミ エイセン  (ケイサイ エイセン)
代表明細・シリーズ名称 子供遊踊尽
落款等備考 渓斎英泉画
制作者備考 和泉屋市兵衛(泉市)
印章等 版元
印章注記
時代区分 天保頃
西暦 1830-1844
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵
内容2 遊戯画
内容3 子ども(少女 女子) 舞踊 春駒

追加情報

子どもたちの踊りの演目を題材にした揃物である。江戸後期になると、手習とともにさまざまなけいこ事が盛んになる。特に女子は、「読み書き歌の道」とともに「歌舞音曲」にはげむと、武家への奉公ができ、年期があけると良縁が待っていた。子どもたちの歌舞音曲ブームを背景にした踊り尽しである。
これは「今様春駒」で、竹の先に馬の首形をつけた「春駒」を右手に、手綱を左手に持って舞い踊る様子が描かれている。今様は当世風の意味がある。春駒は竹の両端に馬頭と車をつけ、またがって遊ぶ子どもの玩具であった。また、新年の門付芸人にも春駒を舞う者たちがいた。
江戸後期に子どもたちの間で踊りが盛んであった様子と、その代表的な演目を知ることができる。これは美人画を得意とした英泉の作であるが、貞升にも子どもの踊りをテーマにした「雅舞尽」があり、9種の踊りが紹介されている。
この揃物の内、公文では「今様春駒」の他「すずめ踊り」「石橋」「鹿嶋踊」「筒井つつ」「あたかの松」を所蔵している。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵