作品検索結果詳細

大江山酒呑童子 オオエヤマシュテンドウジ

大江山酒呑童子 

拡大して見る

作者名 国芳   (一勇斎 國芳/歌川 国芳)
作者名ヨミ クニヨシ   (イチユウサイ クニヨシ/ウタガワ クニヨシ)
代表明細・シリーズ名称
落款等備考 一勇斎國芳画
制作者備考
印章等 名主2 版元
印章注記
時代区分 弘化4年~嘉永5年正月
西暦 1847-1852
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 物語絵
内容2 伝説 英雄豪傑 武者 
内容3 大江山 酒呑童子 頼光 四天王(渡辺綱・坂田金太郎・ト部季武・碓井貞光) 平井保昌

追加情報

大江山伝説に由来する物語で、源頼光とその四天王や平井保昌が鬼神・酒呑童子を退治する。ここでは、酔って童子から鬼面に変身しつつある酒呑童子に斬りかかる四天王たちを描いてある。
この物語の原形は、14世紀後半に成立したとされるが江戸時代には、御伽草子「酒呑童子」などによって広く知られていた。
画面いっぱいに酒呑童子の巨体が描かれ、その顔面の右半分は鬼面に変わり、手も右手は鬼の手だ劇画の手法を先取りしたような画法である。この鬼に斬りかかるのは右上が渡辺綱、中上が坂田公(金)時、左上がト部季武、左下が碓井貞光である。背後は暗い岩肌に描き、ここが岩屋であることを示している。武者絵で知られている歌川國芳の作だけで、構図き工夫をこらし、迫力ある場面に仕立てている。
「酒呑童子」物語のクライマックスの場面であるが、武者絵を得意とする国芳ならではの迫力ある絵になっている。特に、童子から鬼への変身を劇画的な手法でたくみに表現している。
「酒呑童子」には、鬼の住処を大江山とする大江山系と、伊吹山とする伊吹山系がある。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵