作品検索結果詳細

鬼若丸 オニワカマル

鬼若丸 

拡大して見る

作者名 国芳   (一勇斎 國芳/歌川 国芳)
作者名ヨミ クニヨシ   (イチユウサイ クニヨシ/ウタガワ クニヨシ)
代表明細・シリーズ名称 鬼若丸
落款等備考 一勇斎國芳画
制作者備考
印章等
印章注記
時代区分 嘉永頃
西暦 1848-1854
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども物語絵
内容2 武者絵 英雄豪傑
内容3 鬼若丸(弁慶) 鯉

追加情報

武蔵坊弁慶が鬼若丸と呼ばれた少年時代の逸話の一つで、比叡山西塔で学んでいた頃に、古池の怪しい鯉を退治する場面である。鯉は、中国では瀧を登って龍になるとされ、子どもの出世につながるめでたい魚で、日本でも鯉のぼり図として好まれたが、一方年老いた動物、器物は妖怪化するとされ嫌われた。この巨大な鯉は、後者の古鯉である。
渦巻く水中いっぱいに巨大な鯉が逆立ち状で描かれ、鬼若丸が左足で踏んづけて脇差でとどめを刺そうとしている。武者絵の得意な国芳ならではの、躍動感あふれる見事な作品である。鬼若丸は、赤池に法輪を白く染め抜いた衣で、白い太帯をしめ、緊迫した表情で鯉にむかっている。白い波頭も効果的に使われている。黒田氏テキスト参照。
武者絵で知られる国芳が、鬼若丸の武者振りを見事に描いた作品。少年武者絵の代表作でもある。
鬼若丸 熊野別当弁の子。叡山に登り、西塔に住し、古池の鯉を退治す。のち武蔵坊と号し、義経に仕へて、源平の合戦に忠義を励まし、戦功をあらハす。
(小泉吉永氏翻刻)
類似の作品に「西塔鬼若丸」(国芳)があり、公文所蔵。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵