作品検索結果詳細

山姥と金太郎 ヤマウバトキンタロウ

山姥と金太郎 

拡大して見る

作者名 長喜   (栄松斎 長喜)
作者名ヨミ チョウキ   (エイショウサイ チョウキ)
代表明細・シリーズ名称 山姥と金太郎
落款等備考 長喜画
制作者備考 鶴屋喜右衛門
印章等
印章注記
時代区分 寛政頃
西暦 1789-1801
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども物語絵
内容2 金太郎絵
内容3 金太郎 山姥 猿 人形 まさかり 飛んだり跳ねたり

追加情報

山姥と金太郎であるが、これは金太郎が当時の人気玩具「飛んだり跳ねたり」で遊んでいるところが面白い。
腹掛け姿の赤い金太郎がかがみこんで、玩具の「飛んだり跳ねたり」で遊んでいる。この玩具は、関西でできた飛人形が安永頃に江戸に伝わり、浅草名物になったとされる。人形の底に竹切れ、にかわ、糸で仕掛けがしてあり、竹べらを曲げて下に置き、手を打つとその振動でばねがはずれて、人形が飛び跳ね、そのとたんに人形の被り物がとれ、猿面が現れた。この絵の人形は、人身猿面の上に、人面をかぶせてあり、金太郎が両手をたたくと、飛んで猿面が出るはずだ。そばで、本物の猿も見ている。後方は、木の葉を肩につけて杖を持つ山姥、手前には鉞がある。
長喜は歌麿と同時代にやはり美人画で活躍したが、残された作品が少なく、これは貴重。近年、長喜の評価が高まっている。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵