作品検索結果詳細

職人の子ども 湯のすきな子 ショクニンノコドモ ユノスキナコ

職人の子ども 湯のすきな子 

拡大して見る

作者名 国周  (豊春楼 國周/豊原 国周)
作者名ヨミ クニチカ  (トヨハルロウ クニチカ/トヨハラ クニチカ)
代表明細・シリーズ名称 職人の子ども
落款等備考
制作者備考 福田熊次郎(具足屋)
印章等 板元
印章注記
時代区分 明治30年
西暦 1897
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵 風俗画
内容2 日常生活 横判
内容3 子ども(幼児) 入浴 行水 桶 石けん箱 ぬか袋 手桶(玩具) たらい

追加情報

シリーズ名が「職人の子ども」と付けられているが、画中には記載がなく、仮のシリーズ名である。さまざまな職種の庶民の子どもが描かれているが、特に親の職業と関係ない子ども風俗もある。
「湯のすきな子」で、たらいで行水を楽しむ子どもだ。左手で持つ手桶は、江戸時代から子どもの行水につきものの実用玩具だ。たらいに手拭がかけてあり、小型の桶にはぬか袋も見える。さらに洋風の石けん箱に、石けんも用意されている。これも職人とは関係ない。
明治30年頃の子ども風俗(日常生活、遊びなど)がうかがえる。
豊原国周(天保6~明治33年)豊原周信、歌川国貞の門人で、役者大首絵や美人画を得意とした。門人に楊洲周延がいる。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵