作品検索結果詳細

うたい八番ノ内紅葉かり  ウタイハチバンノウチモミジガリ

うたい八番ノ内紅葉かり  

拡大して見る

作者名 豊雅  (石川 豊雅)
作者名ヨミ トヨマサ0 (イシカワ トヨマサ)
代表明細・シリーズ名称 うたひ八番ノ内
落款等備考 石川豊雅画
制作者備考
印章等
印章注記
時代区分 安永頃
西暦 1772-1781
形態 中判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども絵
内容2 遊戯画 見立絵
内容3 謡踊 紅葉狩り 鬼面 ごっこ 屏風

追加情報

「うたい八幡ノ内」とあり、謡曲(能楽の詞章)の内容を子どもの遊びに見立てた揃物である。これは「紅葉かり」で、平維茂が戸隠山で美女に化けて紅葉狩をする鬼女に誘惑されるが、ついに退治する話。
座敷に紅葉を描いた大きな屏風があり、その前に鬼面と打掛けを手に正体を現した鬼女が立つ。左の鳥帽子をかぶり腰の刀に手をやるのが、平維茂であり、緊迫した場面だ。前に杖が投げ棄てられている。手間では、三人の子どもがのんびりながめている。庭の手水鉢に屋根がかけてあり、葉蘭を植えてある。庭木は桐。
うたい(謡曲)の見立絵であるが、江戸の子どもたちは芝居ごっこをして遊んでおり、うたいごっこの行われた可能性もある。
石川豊雅は昭和、安永にかけて、子ども絵の揃物「風流十二月」(公文蔵)、「六歌仙幼遊」「十二支十二ヶ月子供絵」それにこの「うたい八番ノ内」などを残している。子ども絵のみしか残していない絵師であり、石川豊信の子ともされるが生没年、出身も明確でない。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵