
小供風俗 地獄極楽
明治29年
- 資料名1
- 小供風俗 地獄極楽
- 史料名1よみ
- こどもふうぞく じごくごくらく
- 史料名Roma1
- kodomohuuzokujigokugokuraku
- 絵師・著者名
- 宮川 春汀
- Creator
- 落款等備考
- 春汀 漁史
- 板元・製作者
- 秋山 武右衛門
- 制作年和暦
- 明治29年
- 制作年西暦
- 書誌解題
- 資料名1
- 小供風俗 地獄極楽
- 資料名2
- 史料名1よみ
- こどもふうぞく じごくごくらく
- 史料名2よみ
- 史料名Roma1
- kodomohuuzokujigokugokuraku
- 史料名Roma2
- Title
- Alternative title
- シリーズ名・代表明細
- 小供風俗
- 絵師・著者名
- 宮川 春汀
- 絵師・著作者名よみ
- ミヤガワ シュンテイ
- Creator
- 管理No.
- 00000364
- 管理No.枝番号
- 018
- 落款等備考
- 春汀 漁史
- 板元・製作者
- 秋山 武右衛門
- 彫摺師
- 制作年和暦
- 明治29年
- 制作年西暦
- 制作年月
- 書誌解題
- 判型・形態
- 画帖 (大判)
- 印章の有無
- 印章内容
- 複製フラグ
- 種別1
- 木版浮世絵
- 種別2
- 錦絵
- 種別3
- 内容1
- 子ども絵
- 内容2
- 遊戯絵
- 内容3
- 子ども(女子) 地獄極楽
- テーマ
- 具体物
- 「地獄極楽」は、まず年長の二人が向き合って立ち、両手の指をしっかり組み合わせ、その中央にやや小さい子を立たせる。中に立った子の背と腹に組み合わせた手をあてがい、「赤鬼、青鬼、針の山へ登れ、地獄極楽まっ逆落とし」ととなえて、中の子を後ろに一回転させ、元に立たせる。危険な遊びで、回転途中に頭から下に落ち、怪我をするおそれがある。絵は無事回転の終わったところのようで、手前の回転した子は脱げたぞうりをひろっている。後方の二人は握り合っていた両手をはなしたところだ。
- Comments
- 位置づけ
- 讃・画中文字
- 自由記入欄
- 史料分類
- 絵画