北尾 重政
桃太郎物語 六
寛政頃 (1789-1801)
資料名1
桃太郎物語 六
史料名1よみ
ももたろうものがたり 6
史料名Roma1
momotaroumonogatari6
絵師・著者名
北尾 重政
Creator
落款等備考
北尾重政
板元・製作者
未詳
制作年和暦
寛政頃
制作年西暦
1789-1801
書誌解題
資料名1
桃太郎物語 六
資料名2
史料名1よみ
ももたろうものがたり 6
史料名2よみ
史料名Roma1
momotaroumonogatari6
史料名Roma2
Title
Alternative title
シリーズ名・代表明細
桃太郎物語
絵師・著者名
北尾 重政
絵師・著作者名よみ
しげまさ  (きたお しげまさ)
Creator
管理No.
00000635
管理No.枝番号
落款等備考
北尾重政
板元・製作者
未詳
彫摺師
制作年和暦
寛政頃
制作年西暦
1789-1801
制作年月
書誌解題
判型・形態
印章の有無
印章内容
複製フラグ
種別1
木版浮世絵
種別2
墨摺絵
種別3
内容1
子ども物語絵
内容2
昔話 おとぎ話
内容3
桃太郎
テーマ
桃太郎物語の六であり、鬼が島に渡って鬼王を攻め、降伏させた場面である。
具体物
右上の桃太郎は腰に太刀を差し、鬼の家来の上に座って腕組み姿で鬼の大王をにらんでいる。鬼の大王は、隠れみの、隠れ笠、打出小槌を台座にのせて差し出している。服装は中国の武将に似せた異国風にしてある。桃太郎の三人の供は、犬・猿・きじでなく、三人の若武者に描いている。背後には梅が桃が、ほころんでいる。
Comments
位置づけ
北尾重政は錦絵初期の有力絵師であるが、公文で多数の子ども絵を収集するまでは、美人画や役者絵の絵師と見られていた。版本のさし絵も多いが、桃太郎の揃物は珍しく、貴重である。ただ保存状態がよくない。
讃・画中文字
桃太郎物語 六
鬼が嶋の大王も 今はかなはじと
国の宝 かくれみの かくれがさ うち出の小づちまで
のこらず もも太郎にあたへて
へいふくす
自由記入欄
史料分類
絵画