山本 昇雲
いま姿 おすずみ
明治39年 (1906)
資料名1
いま姿 おすずみ
史料名1よみ
いますがた おすずみ
史料名Roma1
imasugataosuzumi
絵師・著者名
山本 昇雲
Creator
落款等備考
昇雲
板元・製作者
松木 平吉
制作年和暦
明治39年
制作年西暦
1906
書誌解題
資料名1
いま姿 おすずみ
資料名2
史料名1よみ
いますがた おすずみ
史料名2よみ
史料名Roma1
imasugataosuzumi
史料名Roma2
Title
Alternative title
シリーズ名・代表明細
いま姿
絵師・著者名
山本 昇雲
絵師・著作者名よみ
しょううん (やまもと しょううん)
Creator
管理No.
00001018
管理No.枝番号
009
落款等備考
昇雲
板元・製作者
松木 平吉
彫摺師
制作年和暦
明治39年
制作年西暦
1906
制作年月
書誌解題
判型・形態
大判
印章の有無
印章内容
複製フラグ
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
人物画 風俗画
内容2
美人画 日常生活
内容3
美人(洋装 髪型) 流行 ハンモック リボン 読書
テーマ
「今すがた」は、美人大首絵の流れをくむ美人画であり、昇雲の美人画の代表作でもある。年令も少女から母親までさまざまで、母子絵もある。全体に日本情緒豊かな美人画であるが、なかには洋装美人もおり、明治らしいモダンさも感じられる。画面外枠に、風景などを描いた作品、白地のままのものがある。全体で50枚を越す揃物で、人気のあったことがうかがえる。彫り摺りとも微妙な線描、色調をよく理解している。公文では少女や母子絵を所蔵。
具体物
「おすずみ」とあり、本を持つ少女がハンモックのそばに立っている。これから風通しのよいハンモックに横になって涼みながら読書を楽しむのだろう。唐草模様のはいった半袖のワンピースは最新の洋装で、涼し気でもある。長くのばした髪は、大きなリボンで結んである。明治の新しい知的な少女が見事に表現されている。
Comments
位置づけ
明治期の美人大首絵の代表作。明治期のさまざまな年令、職業の衣装、髪型など、風俗がよくとらえれられている。
讃・画中文字
自由記入欄
史料分類
絵画