
縁むすひ 女夫評判
- 資料名1
- 縁むすひ 女夫評判
- 史料名1よみ
- えんむすび めおと ひょうばん
- 史料名Roma1
- enmusubimeotohyouban
- 絵師・著者名
- 五渡亭 國貞(歌川 国貞/歌川 豊国:三代)
- Creator
- 落款等備考
- 五渡亭 國貞画
- 板元・製作者
- @
- 制作年和暦
- 制作年西暦
- 書誌解題
- 資料名1
- 縁むすひ 女夫評判
- 資料名2
- 史料名1よみ
- えんむすび めおと ひょうばん
- 史料名2よみ
- 史料名Roma1
- enmusubimeotohyouban
- 史料名Roma2
- Title
- Alternative title
- シリーズ名・代表明細
- 縁むすひ 女夫評判
- 絵師・著者名
- 五渡亭 國貞(歌川 国貞/歌川 豊国:三代)
- 絵師・著作者名よみ
- くにさだ (ごとてい くにさだ/うたがわ くにさだ/3だい うたがわ とよくに)
- Creator
- 管理No.
- 00001092
- 管理No.枝番号
- 落款等備考
- 五渡亭 國貞画
- 板元・製作者
- @
- 彫摺師
- 制作年和暦
- 制作年西暦
- 制作年月
- 書誌解題
- 判型・形態
- 大判
- 印章の有無
- 極 版元
- 印章内容
- 複製フラグ
- 種別1
- 木版浮世絵
- 種別2
- 錦絵
- 種別3
- 内容1
- 子ども絵 人物画
- 内容2
- 母子絵 美人絵
- 内容3
- 母と子(幼児) 育児(幼児) ネコ お歯黒(こま絵)
- テーマ
- 縁むすび女夫評判とあるように、女夫(夫婦)の相性を五行説で占ってこま絵に記し
本絵は美人画になっている。
- 具体物
- こま絵にはうがいの水が入った鉢を持つ女性が描かれ、足元にはお歯黒の道具が
置かれている。お歯黒には鉄片を使うので金、金から水を生ずるので相生(そうしょう)
金と水の男女は和合し幸福になるとされた。本絵は、背中の子どもが竹竿の先に紙片
をつけて猫をじゃらしていたが、猫が母の裾にからみついたので、かがみ腰になって
はだける着物をおさえる様をとらえたもの。母は赤いあられ小紋を着て、昼夜帯を
締めている。
- Comments
- 位置づけ
- おんぶされた子が、猫をじゃらす様子、道具が描かれており面白い。
こま絵は相性占いであり、5枚の揃物の1枚である。
- 讃・画中文字
- こま絵「おはぐろのかね性 うがひの水性」
- 自由記入欄
- 史料分類
- 絵画