小国政
日本魂嬰児の闘争
明治27年 (1894)
資料名1
日本魂嬰児の闘争
史料名1よみ
にほんだましいようじのとうそう
史料名Roma1
nihondamashiiyoujinotousou
絵師・著者名
小国政
Creator
落款等備考
板元・製作者
制作年和暦
明治27年
制作年西暦
1894
書誌解題
資料名1
日本魂嬰児の闘争
資料名2
史料名1よみ
にほんだましいようじのとうそう
史料名2よみ
史料名Roma1
nihondamashiiyoujinotousou
史料名Roma2
Title
Alternative title
シリーズ名・代表明細
日本魂嬰児の闘争
絵師・著者名
小国政
絵師・著作者名よみ
こくにまさ
Creator
管理No.
00001213
管理No.枝番号
000
落款等備考
板元・製作者
彫摺師
制作年和暦
明治27年
制作年西暦
1894
制作年月
書誌解題
判型・形態
大判3枚続
印章の有無
印章内容
複製フラグ
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
子ども絵
内容2
遊戯絵
内容3
日清戦争 戦争ごっこ 戦ごっこ
テーマ
「幼稚遊びふねの諠争」と同じ、小国政の「日清戦争子ども遊び図」である。ここでは日本魂と題して、戦いを挑んでくる清国の子どもは攻撃するが、降参した子にはお菓子を与えて和解する様子を示している。
具体物
右はサーベルをかかげる指揮官で、後ろに旗持ちが犬とともにいる。中央には鉄砲を持つ着物に軍帽の子、左には泣く弁髪の清国の子に菓子を出してなだめる日本軍将校。背後には清国の青龍刀をかざす子や逃げる子と、鉄砲を手に襲いかかる日本兵がいる。人物は子ども姿にしてある。
Comments
位置づけ
これも日清戦争の戦意高揚を意図した子ども絵だが、陸軍の様子を示している。
讃・画中文字
自由記入欄
史料分類
絵画