楊洲 周延
春遊 貴顕之令嬢
明治20年 (1887)
資料名1
春遊 貴顕之令嬢
史料名1よみ
はるあそびきけんのれいじょう  : しゅんゆうきけんのれいじょう
史料名Roma1
haruasobikikennoreijoushunyuukikennoreijou
絵師・著者名
楊洲 周延
Creator
落款等備考
楊洲 周延
板元・製作者
福田 熊次郎
制作年和暦
明治20年
制作年西暦
1887
書誌解題
資料名1
春遊 貴顕之令嬢
資料名2
史料名1よみ
はるあそびきけんのれいじょう  : しゅんゆうきけんのれいじょう
史料名2よみ
史料名Roma1
haruasobikikennoreijoushunyuukikennoreijou
史料名Roma2
Title
Alternative title
シリーズ名・代表明細
春遊 貴顕之令嬢
絵師・著者名
楊洲 周延
絵師・著作者名よみ
ちかのぶ   (ようしゅう ちかのぶ)
Creator
管理No.
00002066
管理No.枝番号
000
落款等備考
楊洲 周延
板元・製作者
福田 熊次郎
彫摺師
制作年和暦
明治20年
制作年西暦
1887
制作年月
書誌解題
判型・形態
大判3枚続
印章の有無
印章内容
複製フラグ
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
子ども絵 人物画 風俗画
内容2
遊戯画 美人絵 年中行事
内容3
正月 羽根突き 羽子板 少女 女子
テーマ
上流階級の令嬢たちが、正月遊びを楽しむ風俗画である。
具体物
左では、晴れ着でぼっくりを履いた少女たちが羽根つきを楽しんでいる。縁側では、手まりをつく子がいる。背後には、梅の老木が紅い花を咲かせている。
Comments
位置づけ
明治の上流階級の遊び風俗だが、主として外国人の土産用だったと思われる。
讃・画中文字
自由記入欄
史料分類
絵画