楊斎 延一
東風俗小供遊び
明治28年 (1895)
資料名1
東風俗小供遊び
史料名1よみ
あずまふうぞく こどもあそび
史料名Roma1
azumahuuzokukodomoasobi
絵師・著者名
楊斎 延一
Creator
落款等備考
應儒 延一画
板元・製作者
制作年和暦
明治28年
制作年西暦
1895
書誌解題
資料名1
東風俗小供遊び
資料名2
史料名1よみ
あずまふうぞく こどもあそび
史料名2よみ
史料名Roma1
azumahuuzokukodomoasobi
史料名Roma2
Title
Alternative title
シリーズ名・代表明細
東風俗小供遊び
絵師・著者名
楊斎 延一
絵師・著作者名よみ
のぶかず  (ようさい のぶかず)
Creator
管理No.
00002107
管理No.枝番号
000
落款等備考
應儒 延一画
板元・製作者
彫摺師
制作年和暦
明治28年
制作年西暦
1895
制作年月
書誌解題
判型・形態
[大判3枚続]
印章の有無
印章内容
複製フラグ
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
人物画 風俗画
内容2
美人画 母子絵 年中行事
内容3
美人 母 子ども(少女) 正月 遊び(毬つき 福笑い 羽根突き)
テーマ
「東風俗小供遊び」とあり、季節ごとの東京の子ども遊びを描いた揃物の1点で、これは初春の遊びである。
具体物
冬枯れの野を背景に、東屋のある庭で少女がまり突きをしており、姉二人は追い羽根の手を休めて眺めている。縁側に座った母も振り向いている。座敷では福笑いを楽しむ二人の少女がおり、目隠しをして顔の図に目鼻を置くのを、立った少女が口に手をやりつつ眺めている。庭の梅の老樹も、鉢植も花をつけ、旧暦正月すぎの春を楽しむ少女たちである。
Comments
位置づけ
明治の裕福な家庭の少女たちが、初春を楽しむ様子がうかがえる。
讃・画中文字
自由記入欄
史料分類
絵画