
新板角力尽し
安政4年 (1857)
- 資料名1
- 新板角力尽し
- 史料名1よみ
- しんぱんすもうづくし
- 史料名Roma1
- shinpansumouzukushi
- 絵師・著者名
- 歌川 國郷(歌川 国郷)
- Creator
- 落款等備考
- 國郷画
- 板元・製作者
- (泉市)
- 制作年和暦
- 安政4年
- 制作年西暦
- 1857
- 書誌解題
- 資料名1
- 新板角力尽し
- 資料名2
- 史料名1よみ
- しんぱんすもうづくし
- 史料名2よみ
- 史料名Roma1
- shinpansumouzukushi
- 史料名Roma2
- Title
- Alternative title
- シリーズ名・代表明細
- 新板 角力尽し
- 絵師・著者名
- 歌川 國郷(歌川 国郷)
- 絵師・著作者名よみ
- くにさと (うたがわ くにさと)
- Creator
- 管理No.
- 00002135
- 管理No.枝番号
- 落款等備考
- 國郷画
- 板元・製作者
- (泉市)
- 彫摺師
- 制作年和暦
- 安政4年
- 制作年西暦
- 1857
- 制作年月
- 安政4年10月
- 書誌解題
- 判型・形態
- 大判
- 印章の有無
- 改 年月
- 印章内容
- 巳十
- 複製フラグ
- 種別1
- 木版浮世絵
- 種別2
- 錦絵
- 種別3
- 内容1
- おもちゃ絵
- 内容2
- 人物づくし絵
- 内容3
- 相撲 力士
- テーマ
- 具体物
- Comments
- 位置づけ
- 讃・画中文字
- 新板角力尽し
*上段から下段に向かって翻字。
初日のたいこのづ
庵□番附図
角力場所入図
座鋪見物図
部屋のづ
西東角力土俵入の図
取組図
勝角力三俣弓取図
□□□□□□
稽古の図
関□□□□□入
西のたまり
行司顔ぶれの図
よび出し図
東のたまり
(小泉吉永氏翻刻)
- 自由記入欄
- 史料分類
- 絵画