浮世絵・史料を探す
- 検索結果
- 1747件

志んパん武者いろはかるた

新版英語尽(五十四)

志ん板さかなづくし
(1868-1912)

新板あねさま尽

桃太郎
安政頃 (1854-1860)

見立多以尽 洋行がしたい
明治11年 (1878)

志ん板おさな子なぞづくし

東京開化卅六景 海運橋国立銀行
(1868-1912)

東京開化卅六景 駿河町之冨士
(1868-1912)

東京開化卅六景 九だん坂燈臺
(1868-1912)

東京開化卅六景 駿河臺ヨリ目鏡橋図
(1868-1912)

東京開化卅六景 両國之大花火
(1868-1912)

東京開化卅六景 淺草橋ヨリ柳橋ノ景
(1868-1912)

東京開化卅六景 真乳山の夕雨
(1868-1912)

東京開化卅六景 隅田堤満花の図
(1868-1912)

東京開化卅六景 堀きり花菖蒲
(1868-1912)

東京開化卅六景 柳島妙見の図
(1868-1912)

東京開化卅六景 洲崎のしほ干
(1868-1912)

東京開化卅六景 芝あたこ山の雪
(1868-1912)

東京開化 東にしき絵 名所之巻 全
(1868-1912)

新板着物着せかへ

江戸名所道戯尽 三十八 小石川にしとみ坂の図
安政6年 (1859)

雙筆五十三次 懸川/双筆五十三次 懸川
安政元年 (1854)

諸国合戦双六:諸國合戰雙六
(1847-1852)

女礼式双六
明治27年 (1894)

風流あづま源氏
安政元年 (1854)

新板娘庭訓出世双六:新板娘庭訓出世雙六
弘化頃 (1844-1848)

〈山姥・金太郎〉
(1804-1830)

五子十童図:五子十童圖
天保頃 (1830-44)

江戸砂子子供遊 早稲田蛍がり
万延元年 (1860)