浮世絵・史料を探す
- 検索結果
- 1747件

鼠ノよめ入 : 鼡ノよめ入
安政5年 (1858)

子供あそび せうぶうちの図
江戸後期 江戸末期 (1868)

田舎祭礼 子供遊び
明治元年頃 (1868)

子供遊 宝の当物 : 子供遊 寶の當物
江戸後期 江戸末期 (1868)

子供遊 お山の大将
明治元年頃 (1868)

農民耕作之図

昔咄赤本寿語録
万延元年 (1860)

たてばんこ 氷水
江戸期

たてばんこ 団扇仕入所
江戸期

たてばんこ 切くミとうろう太功記十だん目
江戸期

たてばんこ 大しんはん吉野山切くみ燈籠
江戸期

たてばんこ 金閣寺之だん切組燈らう (三枚津々き之内 弐)
江戸期

たてばんこ 牛若丸一代記切くみ燈籠(弐まい続 上)
江戸期

たてばんこ 牛若丸一代記切くみ燈籠(弐枚続 下)
江戸期

たてばんこ 極志ん板 切組たいこ[やぐら] きりくみ とうろう
江戸期

たてばんこ 大新ぱん [城の段] 切組燈籠
江戸期

たてばんこ 大新ばん金閣寺之段切組燈籠 三枚続之内 三
江戸期

新板 桃太郎一代噺し
嘉永安政頃 安政5年版 (1858)

〈花見帰り〉
嘉永頃 (1848-1854)

山姥と金太郎〔複製〕
大正期複製 (1912-1926)

頼光大江山之図: 頼光大江山之圖
嘉永4年 (1851)

江戸砂子子供遊 日本堤
万延元年 (1860)

江戸自慢三十六興 日本橋 初鰹
元治元年 (1864)

志ん板猫のよめ入り
江戸期

〈武者づくし〉
江戸期

流行しりとり子供もんく
慶応2年 (1866)

風流十二月ノ内 青陽(正月)
天保頃 (1830-1844)

風流十二月ノ内 衣更着(二月)
天保頃 (1830-1844)

風流十二月ノ内 弥生(三月)
天保頃 (1830-1844)

風流十二月ノ内 中呂(四月)
天保頃 (1830-1844)