作品検索結果詳細

和漢準源氏 山姥 會童丸 須磨ワカンナゾラエゲンジ ヤマウバ カイドウマル スマ

和漢準源氏 山姥 會童丸 須磨

拡大して見る

作者名 国芳   (一勇斎 國芳/歌川 国芳)
作者名ヨミ クニヨシ  (イチユウサイ クニヨシ/ウタガワ クニヨシ)
代表明細・シリーズ名称 和漢準源氏
落款等備考 一勇斎國芳画
制作者備考 イセ芳
印章等 年月 改 版元
印章注記 卯九
時代区分 安政2年9月
西暦 1855
形態 大判
種別1 木版浮世絵
種別2 錦絵
種別3
内容1 子ども物語絵
内容2 金太郎絵 物語絵(見立て)
内容3 金太郎 山姥 猿 源氏(須磨) 足柄山

追加情報

「和漢準源氏山姥会童丸 須磨」とあり、源氏物語の巻名にちなんで和漢の人物を描いた揃物の一つ。27図の存在が知られている。この揃物は、国芳晩年の作品で、西洋の遠近法、陰影法を取り入れた描写になっている、これは山姥会童丸となっているが、会童丸は快童丸(金太郎)である。「須磨」は、都を離れて謹慎する光源氏のわび住いを、山中の金太郎のくらしに当てたと思われる。
赤い裸体の金太郎が大木に登り、猿から竹棒をもらっている。周りにも猿たちがいて金太郎に従っているようだ。下には、岩に腰かけた美しい山姥がおり、小枝をたばねて手にしている。遠くには足柄の山々がそびえている。画面を、近景の金太郎、中景の山姥、遠景の山と、西洋遠近法で表現してある。金太郎の赤肌も、まだら模様で特異性を強調している。
国芳の晩年の金太郎絵で、西洋の遠近法を使っている点が特色である。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵