作品検索結果詳細

お雛様オヒナサマ

お雛様

拡大して見る

作者名 春山   (勝川 春山)
作者名ヨミ シュンザン  (カツカワ シュンザン)
代表明細・シリーズ名称 〈お雛様〉
落款等備考 春山画
制作者備考 西村屋与八
印章等 極 版元
印章注記
時代区分 寛政頃
西暦 1789-1801
形態 大大判 大倍判
種別1 木版浮世絵
種別2
種別3
内容1 おもちゃ絵
内容2 年中行事絵
内容3 五節供 内裏びな

追加情報

子どもが遊びに使った実用的な浮世絵版画を「おもちゃ絵」と呼ぶ。これは、ひな人形がなくても壁に貼るだけでひな飾りができ、ひな祭りを楽しむことができるおもちゃ絵だ。
画面には大きく内裏雛が描かれているが、面長の顔立ちや女雛の大きな袴・幾重もの袖口、男雛の袖を横にはったところから享保雛を形どったものと分かる。その前には桃が活けられ、犬張子、御酒徳利、ぼんぼり、甘酒の壺、ふくら雀、立雛、春駒を持った御所人形などが飾られている。
春山は勝川春章の弟子で天明、寛政期に活躍した絵師。内裏雛だけを描き、雛人形の代用にしたと思われる浮世絵は、錦絵以前からあるが、急増するのは江戸後期である。この作品は、錦絵としては比較的初期の雛人形である。

原画貸出などの問い合わせはこちらこの画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください

5,000円
から
まで

公文と子ども浮世絵

カテゴリで見る浮世絵